プログラムを書こう!

実務や自作アプリ開発で習得した役に立つソフトウェア技術情報を発信するブログ

C++/CLIで別アプリを起動する。

はじめに もともと起動用のアプリから目的のアプリを起動する仕組みのシステムで、以下のような変更が必要となりました。 今まで通り起動用アプリから目的のアプリを起動するパターン 目的のアプリを直接起動するパターン 起動用アプリは既存のアプリでおそ…

C++/CLIで別アプリを起動する(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com

C++/CLIで別アプリを起動する(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com

C++/CLIで別アプリを起動する(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com

C++/CLIで配列を使う。

はじめに C++/CLIで配列を使おうと思いましたが、アンマネージ配列となるC言語形式の配列が使えませんでした。 そこでマネージ配列の使い方を調べてみました。 マネージ配列 マネージ配列を宣言するにはarrayキーワードで宣言する必要がありました。 array<…

C++/CLIで配列を使う(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com

C++/CLIでアプリの多重起動を禁止する。

はじめに 今回の仕事で作成したアプリが多重起動禁止という仕様でした。 アプリの多重起動のチェック方法を知りませんでしたが、その時一緒に作業をしている人がその方法を教えてくれたので、まとめてみました。 多重起動を禁止する方法 多重起動かどうかチ…

C++/CLIでアプリの多重起動を禁止する(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com

C++/CLIで改行文字列を取得する。

はじめに プログラムで改行文字列を使うことはよくあると思います。 皆さんもよくご存じだと思いますが、改行文字列はOSごとに異なっており、WindowsはCL/LF(¥r¥n)、UnixはLF(¥n)、MacはCR(¥r)となっています。 これらの改行文字を自分で定数定義してもよい…

C++/CLIで改行文字列を取得する(旧)

URLが変更になりました。 次の記事をクリックしてください。 paveway.hatenablog.com