この記事は2019年02月19日に投稿しました。
目次

たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 10 Swift 4.2対応
- 作者: 藤治仁,小林加奈子,小林由憲
- 出版社/メーカー: ソシム
- 発売日: 2018/10/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
1. はじめに
こんにちは、iOSのエディタアプリPWEditorの開発者の二俣です。
PWEditorで使用しているSwiftでナビゲーションバーにボタンを複数表示する方法についてです。
2. Swiftでナビゲーションバーにボタンを複数表示する
Swiftでナビゲーションバーにボタンを複数表示する方法ですが、以下のような処理になります。
import UIKit class SampleViewController: UIViewController { // ナビゲーションバーのボタンが押下されたときに、ボタンを判別するためのタグ enum Tags: Int { case itemA case itemB } /** ビューがメモリにロードされた時に呼出されます。 */ override func viewDidLoad() { // 親クラスのメソッドを呼び出します。 super.viewDidLoad() // ボタンが押下された時に呼び出されるメソッドです。 // ボタンごとに用意してもいいです。 // 今回は1つのメソッドで、Tagによりどのボタンか判別して処理します。 let action = #selector(rightBarButtonPressed(_:)) // ItemAボタン let itemABarButtonTitle = "ItemA" let itemABarButton = UIBarButtonItem(title: itemABarButtonTitle, style: .plain, target: self, action: action) itemABarButton.tag = Tags.itemA.rawValue // ItemBボタン let itemBBarButtonTitle = "ItemB" itemBBarButton = UIBarButtonItem(title: itemBBarButtonTitle, style: .plain, target: self, action: action) itemBBarButton.tag = Tags.itemB.rawValue // leftBarButtonItemsにすれば、左ボタンが複数になります。 navigationItem.rightBarButtonItems = [itemABarButton, itemBBarButton] } /** 右バーボタンが押下された時に呼び出されます。 - Parameter buttonItem: 右バーボタン */ @objc func rightBarButtonPressed(_ buttonItem: UIBarButtonItem) { if buttonItem.tag == Tags.itemA.rawValue { // ItemAボタンの場合 } else if buttonItem.tag = Tags.itemB.rawValue { // ItemBボタンの場合 } } }
3. おわりに
ナビゲーションバーにボタンを複数表示する方法は割と簡単です。
PWEditorでは、ファイル一覧画面とファイル編集画面で使用しています。

詳細! Swift iPhoneアプリ開発入門ノート iOS12 + Xcode 10対応
- 作者: 大重美幸
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/11/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
紹介している一部の記事のコードはGitlabで公開しています。
興味のある方は覗いてみてください。
私が勤務しているニューラルでは、主に組み込み系ソフトの開発を行っております。
弊社製品のハイブリッドOS Bi-OSは高い技術力を評価されており、特に制御系や通信系を得意としています。
私自身はiOSモバイルアプリやウィンドウズアプリを得意としております。
ソフトウェア開発に関して相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。
また一緒に働きたい技術者の方も随時募集中です。
興味がありましたらご連絡ください。
EMAIL : info-nr@newral.co.jp / m-futamata@newral.co.jp
TEL : 042-523-3663
FAX : 042-540-1688