この記事は2018年12月20日に投稿しました。
目次

- 作者: 増田智明
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2018/03/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
1. はじめに
こんにちは、iOSのエディタアプリPWEditorの開発者の二俣です。
今回は業務で使用しているC++のstd::stringstreamをコピーする方法についてです。
2. C++のstd::stringstreamをコピーする
C++のstd::stringstreamをコピーする方法です。
実装例
// コピー元 std::stringstream src; // コピー先 std::stringstream dst; // コピー元をコピー先にコピーする。 dst << src.rdbuf();
3. おわりに
最初単純に
dst << src;
としたところ、上手くいきませんでした。
調べてみると、紹介した方法でコピーできるようです。
C++の標準ライブラリは一筋縄でいきません。
とりあえず稼ぎたいなら、ITエンジニア【IT派遣テクノウェイブ】

- 作者: 柴田望洋
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/12/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
紹介している一部の記事のコードはGitlabで公開しています。
興味のある方は覗いてみてください。
私が勤務しているニューラルでは、主に組み込み系ソフトの開発を行っております。
弊社製品のハイブリッドOS Bi-OSは高い技術力を評価されており、特に制御系や通信系を得意としています。
私自身はiOSモバイルアプリやウィンドウズアプリを得意としております。
ソフトウェア開発に関して相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。
また一緒に働きたい技術者の方も随時募集中です。
興味がありましたらご連絡ください。
EMAIL : info-nr@newral.co.jp / m-futamata@newral.co.jp
TEL : 042-523-3663
FAX : 042-540-1688